会員ログイン

What's New

女性がホワイトボードに文字を書こうとしている様子

海外展開企業における海外リスクマネジメント
および求められる危機管理のポイントセミナー開催のご案内

近年、グローバル化の進展に伴い、企業の海外展開は業種を問わずさらに加速する傾向にあります。一方で、海外では国や地域ごとに発生する自然災害、宗教、法律、風習等、様々な面でリスクが異なっており、一歩間違えると企業経営に大きな影響を及ぼす可能性もあり、日本国内とは違った観点でリスクマネジメントへの対応が必要です。
また、海外では、現地駐在員・帯同家族・出張者が様々な危機にさらされる事例が発生しています。政情不安、デモ、テロ、感染症等、駐在員・出張者を取り巻くリスクは多様化しており、日本人・日本企業が海外で危機に陥る可能性は相対的に高まっています。
今回は、アジア・アセアン地域における特徴的なリスクおよび具体的な対応のポイント等を解説します。ご関心のある方は是非ご参加下さい。

【主な内容】
①海外ビジネスにおいて特に留意すべきリスク
  ・企業/組織を取り巻くリスクおよび海外におけるリスクについて
②海外におけるリスク発生事例
  ・頻発する紛争、事件、感染症、災害の事例
③危機管理の重要性と体制構築のポイント
  ・海外展開における検討/準備項目およびリスクマネジメントのポイント

【開催日時】
平成27年7月9日(木)15:00~17:00

【会場】
当協会会議室
東京都港区虎ノ門3-6-2 第2秋山ビル1F

【講師】
深津 嘉成 氏
東京海上日動リスクコンサルティング株式会社
(ビジネスリスク事業部 主席研究員)


【受講料】
無料(JFA会員対象)

【定員】
50名(先着順・定員になり次第締め切らせて頂きます)

詳しいご案内・お申込書はこちらをご利用下さい。
お申込みにつきましては、こちらの入力フォームからも可能です。

一覧を見る

page top