活動内容
JFAとはこのような活動を続けている組織です。
法的環境整備
- 内外のフランチャイズに関する規制法律事例の収集及び情報提供
- 法令の制定・改正についてのフランチャイズ業界の要望の提出
- 業態・業種別フランチャイズ契約指針の策定と研究
- 「倫理綱領」の遵守、徹底
- 法務問題研究会の開催
苦情相談・相談業務
- フランチャイズシステムに係わる相談又は苦情の受付及び助言
- フランチャイズ相談センターの運営
業界の組織化
- 会員、登録者の組織の拡大
- 会員の資格審査
広報・PR活動
- 協会活動の対外PR
- 機関誌「フランチャイズエイジ」の発行
- フランチャイズ・ショーへの参加、協力
- フランチャイズシステムの普及・啓蒙活動
フランチャイズに関する統計資料の作成
- 内外フランチャイズビジネスに関する情報の収集、分析調査
- フランチャイズチェーンの統計資料の作成、整備
教育・研修活動
- フランチャイズビジネスに関する各種出版物の刊行
- スーパーバイザー学校の運営
- フランチャイズマネジメント講座の運営
- 各種フランチャイズビジネス講座の開催
環境問題への取り組み
- 地球温暖化防止対策への取り組み
- 循環型経済システムへの取り組み
- 地方自治体等に対する環境整備協力活動
国際活動
- 海外フランチャイズビジネスに関する情報の収集及び提供
- 世界各国のフランチャイズ協会及び世界フランチャイズ協議会との連携協力
- 日本のフランチャイズビジネスの情報発信
社会貢献活動
- CVSセーフティステーション活動(安全・安心なまちづくり、青少年環境の健全化等)の推進
- 自治体との「災害時帰宅困難者支援協定」「連携と協力に関する包括協定」締結の推進
事業者間の交流
- 部会毎の企業トップセミナー、情報交換会の開催
- 合同部会による異業種交流会の開催