会員ログイン

各種セミナー

女性講師がセミナーを開催している様子

フランチャイズ判例分析講座


※開催の有無は開催日2週間前に決定します。
※お申し込みに関しての注意事項はこちらを御覧下さい。

講座目的

FC本部の加盟店開発から契約終了までの間に想定されるリーガルリスクについて、ケースを基に学習を行い加盟店とのトラブル回避に繋げる。
開催日 今期終了
時間 13:00~18:00 (5時間)
会場 日本フランチャイズチェーン協会 会議室
受講料 20,000円
申し込み方法 申込書(現在準備中)にご記入の上、郵送またはFAXでお申し込み下さい。

カリキュラム

  • フランチャイズ契約の基礎知識
  • フランチャイズにおける紛争事例
  • トラブルの裁判例から学ぶ本部の対応

講師

弁護士 金井 高志
慶応義塾大学 法学部・法科大学院講師
フランテック法律事務所 代表(http://www.frantech.jp/index.html

対象者

  • 総務・法務部門担当者 初・中級者
  • 法律・契約を学びたい方
  • フランチャイズ裁判に関心のある方

関連講座

関連レポート

日時:平成19年 11月14日 13:00~18:00
場所:協会会議室
講師:金井 高志先生 (フランテック法律事務所 代表)
参加者:10名

金井先生のテキスト、レジュメを使用しての講義を行いました。
はじめに、フランチャイズ契約についての説明の後、講義スタート!

  • ①売上、収益予測の情報開示
  • ②商標(商品等開示)に関する紛争の裁判分析
  • ③フランチャイズ・システムにおけるノウハウ及び・援助に関する紛争の判例分析
  • ④フランチャイズ・システムにおける契約終了に関する紛争の判例分析

難しいテーマですが、金井先生は大学や大学院で講義されているので、非常に分かりやすく講義をしていただきました。
又、ご自身の裁判のご経験等貴重なお話もあり、実務と理論の両方の面からお話が聞け、皆さん真剣に聴講されていました。
最後に30分の質疑では、皆様活発な質問をされ、受講生同士でも意見交換も有り、あっという間に時間になりました。
5時間の長丁場の講義でしたが、受講の方々の真剣な姿と先生の丁寧な講義が印象的でした。

受講生アンケートより

実際の判例が聞き、とても役に立ちました。
契約更新に関して、更新拒否の主張が困難であるとの事実は勉強になりました。
明日からの実務に早速反映させて頂きます。
 

金井先生、受講された皆様お疲れ様でした。


page top