会員ログイン

FC加盟・独立をお考えの方へ

PC・ノート・ペンが写っている写真

加盟の際の基礎知識

4.その他の類似システムとの比較

外見上はフランチャイズと同様であるが、契約内容や運営システムが異なるシステムがある。どれが良くて、どれが悪いというわけではないが、その違いをよく認識しておく必要がある。

レギュラーチェーンとの違い

レギュラーチェーンとは、いわゆる直営チェーンのことで、多店舗展開を図り、各店舗を集中的に管理し、全体としてひとつの企業としてまとまりを持つ経営形態のことである。
チェーンストア理論に基づいた店舗運営を行うことはフランチャイズと共通点であるが、レギラーチェーンは同一資本によるチェーン展開や本部から各店舗への指示命令権を持っている。しかし、フランチャイズチェーンは他人資本の活用で、最終決定については店舗のオーナーが行う。

 

ボランタリーチェーンとの違い

ボランタリーチェーンとは、一店舗では弱い独立小売店が、経営の独自性を保ちながら、仕入、販売促進活動を共同化することにより、規模の利益と分業の効率性を得ようとするチェーン組織のことである。
また、フランチャイズ契約書には、店舗運営方法や契約の終了や解約に関する項目等、詳細に記述されているが、一方、ボランタリーチェーンの契約には具体的な約束事は少ない場合が多いところに相違がみられる。

 

代理店との違い

代理店とは、本部が加盟者との契約で一定の地域内の販売権や商標の使用権を与え、商品・サービスの供給を実施していくシステムである。しかし、フランチャイズチェーンと比較した場合に、商品の販売に関する必要項目のみの契約内容であり、本部から代理店への指導は継続的には行われず、販売方法等の規制も緩やかである。なお、ロイヤルティや会費は徴収しないのが一般的である。したがって、代理店側は同時に数社の商品・サービスを扱うことが可能となる。

 

パッケージライセンスビジネスとの違い

パッケージライセンスビジネスとは和製英語であり、明確な規定はない。最近、多数の企業がこの方式によりビジネス展開をしているが、一般的には、自社で開発したビジネスモデルと商標の使用権を、一定期間、他の事業者に対価を取って貸与するシステムである。その意味では、中小小売商業振興法に定める特定連鎖化事業(フランチャイズ・ビジネス)の一形態であるということができる。ただし、継続的な指導は行われない。
中小小売商業振興法や独占禁止法のガイドラインの強化により、規制を嫌ったり、不振店とのトラブルを嫌って、この名称を使用しているものも多いと推察される。

page top