決算書の見方・読み方セミナー
講座目的
会計や数字が苦手という方(SV、加盟店オーナー)を対象とした基礎セミナーです。 店舗や会社の経営状況を「数字で語る」ことができると、例えば次のように明確で具体的な経営を行うことが可能です。
数字に対して曖昧な経営 |
---|
「全員一丸となって、客単価をアップさせましょう」 |
「資金がギリギリだから銀行から借りるか」 |
「初期投資は3年でモトをとれるだろう」 |
数字で語る経営 |
---|
「当店の月々の損益分岐点売上高は、○○円なので、お客様一人当たりの売上高を200円アップできるよう、一声かけ運動を実施しましょう」 |
「キャッシュフローを改善するために、適正在庫基準の見直しと売掛債権の回収方法を検討しよう。同時に銀行からの融資も検討しよう」 |
「きちんと減価償却を実施した税引後利益が○○円の利益計画だから3年で投資回収ができるだろう」 |
開催日 | 今期終了 |
---|---|
時間 | 10:00~17:00(計6時間) |
会場 | 日本フランチャイズチェーン協会 会議室 |
受講料 | 25,000円 |
申し込み方法 | - |
カリキュラム
- 会計の役割
- 決算書とは(損益計算書とは、貸借対照表とは、キャッシュフロー計算書とは)
- 決算書の推理(決算書から読み取る経営分析等)
- 会計上の利益とゲンナマ(キャッシュ)一致しない理由 ほか
講師
伊藤 達仁 南青山会計STUDIO~伊藤達仁税理士事務所~所長 (http://www.ta2hit.net/)
事業承継、相続、国際間課税、貿易関係税務を専門とし、フランチャイズ関連の税務、会計知識も豊富です。常に分かりやすい講義を目指し、協会主催講座では、受講者アンケートは毎年上位ランクされる。その他講演活動も多数行う。著書・すぐに使える!自分でできるLLP・LLC設立
対象者
- スーパーバイザー
- 本部スタッフ
- 加盟店オーナー 等